こんな毎日送ってませんか?
子ども家族優先で自分がすっかり後回し
毎日の家事や育児にもうヘトヘト
目の前のことに追われすぎてモヤモヤ
お金がかかるからと諦めてしまう
健康のためと無料で参加も結局、情報迷子に
元気
が
ない
お金
が
ない
時間
が
ない
そんな方に
オススメの会があります!!
そんな現状から抜け出したいけど、
なかなか抜けだせない。
どうやって抜け出せばいいかわからない。
ないない尽くしの毎日が
“ある”に変わる奇跡の1日!!
イベント概要
日にち
1
月
18
日
(土)
時 間
12:30〜15:30
会 場
会場は
ーオリンピックセンター構内ー
電車でお越しの方
小田急線「参宮橋駅」から徒歩7分
地下鉄千代田線「代々木公園駅」から徒歩10分
バスでお越しの方
新宿駅西口バスターミナルより京王バス(宿51系渋谷駅行き)
渋谷駅西口バスターミナルより京王バス(宿51系新宿駅行き)
「代々木5丁目」停車、徒歩1分
車でお越しの方
国立オリンピック記念
青少年総合センター
国際交流棟 国際会議室
「 国際交流棟・国際会議室 」
正門
正門
一般車両(乗用車等)は、地下駐車場をご利用ください。(179台収容可能)
なお、荷物搬入等でご利用の場合、30分未満は無料となっております。
● 地下駐車場の料金
入庫してから8時間未満
300円/30分毎
•入庫してから30分未満で出庫する場合は無料です。
今回のナビゲーターは
うめのあゆみ
うめのあゆみさんは
福岡在住3児のパワフルママ
衣・食・住。本質的なもの選び、
枠にとらわれないおうち教育や野草暮らしを実践しながら
人を繋げ、人に気づきを与えるきっかけスペシャリスト。
うめのあゆみさんの話を聞いて行動すると
在り方が変わる人が続出!!
そんなうめのあゆみの
優しい繋がる会に参加して
行動するとこうなります!
・・・・
01
繋がりを作ることで預けあって
自分時間ができた
02
自分の優先順位がわかり
時間の使い方がうまくなった
03
自分の軸が決まり自分の思いを言葉にできるようになった
04
どうやったらお金を巡らせられるか考えられるようになった
05
根本の解決に繋がる本物の情報に出会えるようになった
寄せられたリアルな変化の声
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの学校の行きしぶり
繋がりで価値観が広がったことにより子どもを信じて
見守ることができた
お金がないと何もはじめられないと思っていた
繋がりの中で学び。考えやモノ選びの選択肢が増えたことで
経済的に余裕ができた
動けない私・できない私と自己卑下していた
繋がりができたことで自分が今までやった事のないことに挑戦でき
自己信頼に繋がった。
やれない理由よりやる理由を考えるようになった
人の目を気にしてばかりで自分の気持ちが言えなかった
大切にしたい根っこが似ている仲間との時間は居心地よく、
気付けば自分をそのまんまを表現できている
誰にも頼れなくて、引っ越し先で孤独育児
繋がり、育ちあう育児へ 「繋がる」ことで自分らしく生きながら、
笑顔と幸せいっぱい母ちゃんになれた!
皆さん目の前にある問題を
自分事にして行動した結果、
みるみる変わって
全く想像のできなかった
今を生きれるようになった方が
多いのです
あなたもそろそろ
本来の自分の人生生きていきませんか??
未来のあなたは今のあなたの行動の積み重ねだから
今までしてこなかった行動や選択をしてみることが
知らない自分に出会うはじめの一歩です!!
今日したあなたの行動が
あなたの未来を変えるのです!!
さあ、変わると決めて繋がりましょう!!
今回はじめてお友達に紹介してもらって
うめのあゆみさんも知りました。
こどもたちにより良い未来を残したいと思っていても
何からしていいかわからなかったので
思い切って参加してみようと思いました。
神奈川県 20代の女性
毎日同じ生活の繰り返しで疲れきっていました。
どうにかしたい!と思ってSNSでうめのあゆみさんが
毎日朝ライブをされていて、感化されました!
ぜひ会ってみたい!と思い参加を決めました。
今お申し込みをいただいてる人はこんな人
東京都 30代の女性
埼玉県 40代の女性
保育の仕事を辞めて、新たな世界に飛び込みました
人との出会いが人生を変える!そう思い200人が
集まるイベントだと知人から聞き、
参加してみることにしました
ご紹介した方は一部の方で
・保育関連の方
・教育関連の方
・ご夫婦でご参加の方
・起業している方
・起業してみようかなと思っている方 が
ご参加を決めてくださっています!
大人(20歳以上:¥1000円)
(事前振り込みとなります)
※お子さまの託児はありません。
※振込期限は申込から7日間。
最終振込期限:2025年1月10日(金)
どちらか早い方になります。
「 国際交流棟・国際会議室 」
イベント概要
日にち
1
月
18
日
(土)
時 間
12:30〜15:30
会 場
国立オリンピック記念
青少年総合センター
国際交流棟 国際会議室
〒151-0052
東京都渋谷区代々木神園町3-1
参加費
定員
200名
会場は
正門
ーオリンピックセンター構内ー
電車でお越しの方
小田急線「参宮橋駅」から徒歩7分
地下鉄千代田線「代々木公園駅」から徒歩10分
バスでお越しの方
新宿駅西口バスターミナルより京王バス(宿51系渋谷駅行き)
渋谷駅西口バスターミナルより京王バス(宿51系新宿駅行き)
「代々木5丁目」停車、徒歩1分
車でお越しの方
一般車両(乗用車等)は、地下駐車場をご利用ください。(179台収容可能)
なお、荷物搬入等でご利用の場合、30分未満は無料となっております。
● 地下駐車場の料金
入庫してから8時間未満
300円/30分毎
•入庫してから30分未満で出庫する場合は無料です。
●近隣にも有料コインパーキング多数あり。
当日のお願い
□ 交流会を含む参加型の繋がる会となります。
受け取って行動し、小さな挑戦を意識して
のぞみましょう。
□ 会場内敷地が広いため
お時間に余裕をもってお越しください。
12:20までにはお席についてお待ちください。
□ 休憩時間はございませんが出入り自由です。
会場内も飲食OKです。
お子さんがご機嫌で過ごせる準備をお願い
します
□ 当日使用する名札(チラシ裏面の右)に
記載しご持参ください。
当日も準備はございます。
□ 繋がれるSNS(インスタグラムなど)の
QRコードを事前に準備してご参加ください
事前準備にご協力お願いします。
お申し込みに関する不明点やご質問は
メールアドレス:umenoayumi.tokyo.2025@gmail.comへ
よくある質問
Q. 子連れはOKですか??
託児はありません。
お部屋の後方にちょっとした見守りスペースをご用意しています。
ご自身でお子さまを見守りつつ時に見守りあい、
皆様が気持ちよくご参加できますようご協力よろしくお願いします。
Q. おもちゃは持っていってもいいですか?
お気に入りのおもちゃご持参ください。(記名必須)
ただし、音が出るおもちゃの持ち込みはお控えいただき、
電子機器などは音を出さない状態でご使用ください。
Q. ベビーカーは持っていけますか?
可能です。オリンピックセンター内もスロープ設計になっていますし
会場前にベビーカー置き場もあります。
Q. 食事はできますか?
会場内のご飲食は可能です。
会場の外にもご飲食可能なラウンジもございますので、
そちらもご利用ください。
Q. 食べ物を買えるようなところはありますか??
あります。コンビニエンスがあります。
Q. 必要なもちものはありますか?
チラシの裏の名札・QRコード・携帯電話
充電器もあるといいかと思います。
Q. おむつ替えスペース授乳スペースはありますか?
あります。安心してご来場ください。
Q. 3時間長いのですが子ども達飽きないでしょうか?
会場に子どもが遊べるコーナーを作っています。
絵本・積木・お絵描き・折り紙・カードゲーム
などもご用意しています。
近くに外で遊べるスペースもあります。
必要であれば途中抜けて外で遊ぶことも可能です